《プロフィール》


 始めまして、『おたすけ堂』の鈴木です!

 


 《キッカケ》

 私が施術を志したのは、父が癌を患い、「癌を治すにはどうすれば良いか?」との思いから、薬やサプリメント、各種療法を調べている時に、古武術由来の『腱引き』という手技療法があることを知りました。

 手技療法で病気が良くなるとは思いませんでしたが、こと足首の「捻挫修復」が可能であるとの記述から詳しく調べ習い、技術を身に付けるに至った次第です。また、後述の幼いころの想いが根底にあったのだと思います。


 《現在》

日々研鑽し、思考していくうちに人間の体の不思議さに魅了され、今では腱引きの理論と手技のみならず、幅広い技術を身に付けるに至りました。

 現在この手技で、様々な症状の方々を通常では考えられない、劇的?(笑)な改善や早期回復をさせ、またたくさんのイベント参加でも結果を出し、みなさんと歓びと感動を共有させて頂いております。

 


《『おたすけ堂』の名前の由来》

 私が幼いころ、「将来、おたすけ爺さんみたいになりたいな!」と思った事がありました。

 実は私の母の実家が建つ場所は昔、『おたすけ爺さん』という方が住んでいました。そこで「漢方医学からくる薬草」で病気で苦しむ人たちをたすけていたそうです!!

 今は道を隔てた斜向かいに「おたすけ爺さんの碑」と「おたすけ地蔵尊」が、たすけて頂いた大勢の方々により建立されています‼️


  《自分の体の痛みは、他人には分からない‼️》

 他人の心も体も痛みは、分からないものです!!分かって欲しいと言っても分からないものです。

 だから、本当に良くなりたいと思う方々と繋がるのが「おたすけ堂」だと思っています。

 「おたすけ爺さん」の精神を忘れず、少しでも体の不調に悩む方々の「おたすけ」が出来たら幸いです‼️

 


代表 鈴木